第3Q
後半はチーフスからのオフェンスなのだが、やはりマホームズはイーグルスのパスラッシュに捕まり、2連続でサックを喰らいパントとなる。
THE EAGLES ARE RELENTLESS
5th sack on Patrick Mahomes early in Q3 #PHIvsKC https://t.co/vXDsKz8Dpj
— Bodog (@BodogCA) February 10, 2025
やはり両エッジの圧力にタックルが全く対処できず、さすがのマホームズもこれだけ早いスピードで挟まれると逃げ場がなくジャンククラッシュ状態。
長いハーフタイムでアジャストしなければならないオフェンスの1発目がコレというのは、チーフスは「対策が無い」と言ってるようなもの。
対してイーグルスのオフェンスは、チーフスディフェンスがバークリーのランストップに注力しすぎたせいか、ハーツのランが生きる!
前が空いたら走りこむQBランに対応できずレッドゾーン付近まで進まれ、バークリーのレシーブで敵陣4yd。チーフスまたも大ピンチ。
DT”クリス・ジョーンズ”が足を痛めたような映像も出るし、もうチーフスのベンチはお通夜のように静まり返る。
ここはイーグルスをフィールドゴールに抑えるも、このドライブで7分以上使っており、チーフスにとって大きく時間を失う致命的なドライブとなった。
KC 0-27 PHI
なんとかタッチダウンを決めて反撃への糸口を掴みたいチーフス。
初めてTE”トラビス・ケルシー”がレシーブするも、ギャンブルはCB”アボンテ・マドックス”のパスカットにより失敗しターンオーバー。
(・ω・)/
返しのイーグルスのオフェンス、チーフスも観客も「イーグルスはもうランで時間を潰すだけ」と思うのは必然だったが、イーグルスはここで死体蹴りとなるWR”デボンタ・スミス”へのロングパスタッチダウンを決める!
JALEN TO DEVONTA DEEP TOUCHDOWN!
: #SBLIX on FOX
: Tubi + NFL app pic.twitter.com/OTFwM3v8Fb— NFL (@NFL) February 10, 2025
イーグルスHC”ニック・シリアニ”とOC”ケレン・ムーア”は、この会心の一撃に腕をクロスさせるコーチセレブレーションを披露。
チーフスDC”スティーブ・スパグニョーロ”はアンビリーバボーな表情。
スラムダンクの安西先生似でおなじみチーフスHC”アンディ・リード”は、「あきらめたら試合終了だよ」とは言いそうに無いこの表情。
KC 0-34 PHI
チーフス、WR”ゼイビア・ワーシー”にタッチダウンパスを決めて完封負けをなんとか阻止!
チッ(・д・)
2ポイントは失敗
KC 6-34 PHI
第4Q
もはや勝負は決まったも同然の第4Q。
サイドラインでは、DT”チャールズ・オメニフ”が号泣し、コーチが慰める。
去年、リング取ってるからいいやん。
チッ(・д・)
そのくらいで泣いてたら、ジェッツファンは涙なんか枯れはててるわ。
チーフスはTDを決めて追いすがるも、マホームズがファンブルロストでターンオーバー。
STRIP SACK AND EAGLES GET THE BALL BACK
(via @NFL)pic.twitter.com/6kAsrGc2dZ
— B/R Gridiron (@brgridiron) February 10, 2025
チーフス、OLが3人ホールディングしても止めれない!
あのマホームズがこれほど上手くいかない時があっただろうか。
サイドラインでカメラと目があった瞬間に、この笑顔。もう笑うしかないという心境だろう。
イーグルスはフィールドゴール2本で40点の大台にのせ、後はQBを元ピッツバーグの星”ケニー・ピケット”に交代しRBへハンドオフして時間を潰すのみ。
これはチーフス屈辱。
チーフスは2ミニッツに前にWR”ディアンドレ・ホプキンス”へ記念のTDパスを通し、さらに2ミニッツ後に1発タッチダウンを決めるも、出来ることはレーティングとスコアのメンツを保つのみ。
THIS MAHOMES THROW WAS ABSOLUTELY RIDICULOUS.
65+ YARDS IN THE AIR IN THE PERFECT SPOT.
It was not talked about enough.pic.twitter.com/s8kaGrpnms
— MLFootball (@_MLFootball) February 10, 2025
なんやかんやで最終スコアは・・
KC 22-40 PHI
点数以上に内容はイーグルスの圧勝、チーフスの史上初の3連覇は夢に終わりました。
\(^o^)/オワタ
賭けの対象になっているゲータレートシャワーの色。今回は黄色でした。
The moment it became real pic.twitter.com/Oxej0BaQlt
— Philadelphia Eagles (@Eagles) February 10, 2025
黄色い液体、ぶっかけぶっかけ!
MVPはQB”ジェイレン・ハーツ”、2年前のリベンジを圧倒的な力で成し遂げる!
正直、MVPはディフェンスだと思うのだが、一人に絞れないので無難にハーツになったのだと思われる。
元ジェッツのドラ1OL”メカイ・ベクトン”がイーグルスに移籍するやいなやスーパーボウルを制覇。
ジェッツ時代はLTで、キャンプの負傷で1年間休場などパフォーマンスや評価は低かったのですが、私は小突いただけでディフェンスを倒す超パワーを持つベクトンを手放すのはもったいないと思っていました。
イーグルスではRGでの起用があたり、見事スーパーボウルで活躍。
やはり私の見立ては正しかったのだ。ありがとうベクトン。
( ・`Д・´)+キリッ
パンターの”ブランデン・マン”もジェッツがドラフトしたパンターで、この試合は2本のパントを敵陣20yd内に落とす活躍を見せています。
あと、LB”ブライス・ハフ”もジェッツからイーグルに移籍したのですが、スーパーボウルではスタッツに残る成績はあげていません。
何にしろ、元ジェッツあっての勝利なのさ!
( ゚∀゚)o彡゜
次のページで総評です
[次のページへ続く]