11位:【A東】HCを途中降板させたら成績悪化のオーナー:ウッディ・ジョンソン(ジェッツ)[21票]

  • 何故そのタイミングなんよ?
  • 追い出した方が他チームで活躍してて草
  • ダメな子ほど可愛いと言い続けて何年だろうか・・・

→個人的にはコレがロジャースを5勝に追いやった元凶です。

シーズン序盤に1敗負け越しただけでHCをクビにする神経がよく分りません。ジェッツが長年低迷してるのはオーナーのせいではないでしょうか。

12位:【A東】大型契約したらまたも脳震とう:QBトゥア・タゴバイロア(ドルフィンズ)[15票]

  • クセになってるから、悲しいけれどもう無理だと思う。
  • QB頑丈なチームが羨ましい

→勝てるQBなんですが、今シーズンは脳震とう問題がぶり返してプレーオフを逃しました。

結局はケガへの耐性がQB、いや、全選手に一番必要な才能であります。

13位:【A東】というかそもそもJets全部 (追加)[12票]

  • コメントはありません

→12票も入ってるのにコメントが無いところがまた辛辣。

分かってます。全部ジェッツのせいです。

14位:【A東】ベリチックの後任は1シーズンでおさらば:HCジェロッド・メイヨ(ペイトリオッツ)[11票]

  • どうしてこうなった!
  • 何がしたかったのか
  • がっかりというよりペイトリオッツとメイヨが気の毒
  • 未だ再建の糸口見えず…
  • メイヨの軽率な発言も含めてがっかりでした。。

→まず、開幕戦のQBにブリセットを選んだことが大失敗ですね。

新体制ならば、そこそこ勝てるQBか未知のルーキーにドンと任せればいいのに、なぜ勝てないブリセットだったの?

 

そして、ベリチック体制の美しい思い出のせいか、1年でクビにしちゃうクラフトオーナーも残念。

よほどクラフトオーナーの機嫌を損ねる事をやったのでしょう。

 

ちなみに来シーズンのHCは、元タイタンズの”マイク・ブラベル”です。

いやいや、勝つ気ねーだろ!
!∑(゜ Д゜)

15位:【A西】4年前の悪夢再来?? 大量リードされるまでアジャスト出来ず??:チーフスHCアンディ・リード、OCマット・ナギー (追加)[11票]

  • ナギーがチーフスOCに戻れた方がおかしい
  • 結局マホームズにおんぶに抱っこ

→チーフスの個人へのがっかりは、マホームズでなくHCとOCに票が集まりました。

プレーが崩れても何とかしちゃうマホームズに頼りすぎたせいか、マホームズがピンチになると指をくわえて見てるだけという無能さが発覚。

 

マホームズはどのチームに移籍してもスーパーボウルに連れて行ってくれる気がしますね。

良かったらジェッツに来ないかい?

16位:【A南】おそらくバストだろう:QBアンソニー・リチャードソン(コルツ)[9票]

  • 自ら試合を降りるってどーゆーこっちゃ?
  • ようやく生え抜きのQBが来たと思ったのに。

→とにかくケガに弱いし、出てもパフォーマンスが安定しない。

でもジェッツは大逆転負けしたんですよねぇ。。なんで、こんなQBに負けたかな。
チッ(・д・)

16位:【A南】大型契約したら低迷:QBトレバー・ローレンス(ジャガーズ)[9票]

  • スリザリンはダメ。。。スリザリンはダメ。。。

→大型契約したとたん、ジャガーズが4勝という大低迷に陥りました。

何か成し遂げました? 高騰するQBの年棒。特に何か大きな事を達成したわけでもないQBが高額契約を締結させるシーンには毎度、驚かされます。 今回はジャガーズのQBトレバー・ロ

正直、今シーズンのジャガーズは何が悪かったのか、知りません。

興味ないので

Σ(・ω・ノ)ノ!

 

しかし、コメント欄を見ると私のツボに入った「スリザリン顔」というワードが定着したようで何よりです。

16位:【N北】やはり最後はダーノルドでした:QBサム・ダーノルド(バイキングス)[9票]

  • 覚醒なのか確変なのか…??
  • むしろ14勝もさせた対戦相手がガッカリ
  • ベイカーとPOで戦う所が見たかったのは内緒

→今シーズンを沸かせた元ジェッツのドラ1QB”サム・ダーノルド”。

レギュラーシーズンのダーノルドはダイジェストでしか見ていなかったので、プレーオフで彼の成長を確認しようと思っていたら私が知ってるダーノルドでした。
( ̄Д ̄;;

ダーノルド坊やは人気者(意味なし) 1回戦ワイルドカードもいよいよ最後の試合。 キャリアのどん底からチャンスをつかみモノにした元ジェッツのQB”サム・ダーノルド”が率いるバイキ

16位:いい加減にしろズーライン (追加)[9票]

  • HCより先にこっちの解雇では?

→追加選択肢、かつ9票も頂きありがとうございます。

ジェッツの疫病神、K”グレッグ・ズーライン”が9票を得て16位タイにランクインです。

ズーラインが悪いというか、プレシーズンでも外しまくったズーラインを先発登録したHCとGMのミスです。

 

そして、キャンプ中はズーラインより成績が上だったK”オースチン・セイバート”はコマンダーズで大活躍したわけですよ。

最初からセイバートを正キッカーに据えていたら、全く違ったシーズンだったと思います。

 

ジェッツは時々、ファン目線を無視した謎の忖度がチームを狂わせているのは確かです。

20位:【A北】肝心な試合で致命的ミス連発:TEマーク・アンドリュース(レイブンズ)[8票]

  • 好きな選手なだけに心が張り裂けそうでした。
  • 今年はラマーの年になるはずだったのに、、、

→いやほんと、レギュラーシーズンはTEでTOPのタッチダウン数をあげる活躍をしていたアンドリュースが、プレーオフでは敗戦に繋がるミスを連発。

アンドリュ~~ス! ディビジョナルプレーオフ最後の試合は、好カードが実現。 昨シーズン、チャンピオンシップでチーフスに敗れスーパーボウル進出を阻まれたレイブンズと、3度もプレー

特に2ミニッツで、確実に手の中に入っていたタッチダウンパスを落球したのは不思議。

これはレイブンズファンにとって痛い事件だったでしょう。

 

 

次のページからはランキングとコメントのみで、最後に「総評」でまとめます。

[次のページへ続く]