21位:【A北】スタッツ三冠王でもPOに行けず:QBジョー・バロウ(ベンガルズ)[7票]
- コメントはありません
21位:【A西】レギュラーシーズンは3INT→プレーオフ1回戦を4INTで敗退:QBジャスティン・ハーバート(チャージャーズ)[7票]
- 心が折れそうです。
21位:ジェッツ狂さんまたまた継続 (追加)[7票]
- 俺は嬉しいが、ジェッツ狂さん的にガッカリ。
- あと10年は続けてほしい!
- あれから15年!NE・BUF・MIAのdoormat・・・
21位:【N東】大きな期待でJETSから移籍もダメダメ。DL 大活躍のスーパーボウルではinactiveで蚊屋の外、ブライス.ハフ(イーグルス) (追加)[7票]
- コメントはありません
25位:【A北】今年もプレーオフ1回戦負け:HCマイク・トムリン(スティーラーズ)[6票]
- 終盤の失速がそもそもね
- トムリンがマービン・ルイス化している
- プレイオフで勝ちたい
25位:【N東】あれ?こんなハズじゃ:カウボーイズそのもの[6票]
- 21世紀になって唯一NFCCC行けてないってマ?
25位:【N北】全体1位を引き間違えたか?:QBケイレブ・ウィリアムズ(ベアーズ)[6票]
- コメントはありません
25位:【A西】チーフスにトドメの決勝FGを決めれない:Kウィル・ラッツ(ブロンコス)[5票]
- コメントはありません
25位:【その他】プロボウルですらNFCにやる気で負けるAFCのQB陣 (追加)[5票]
- なんで地区最下位のルーキーQBが出てるんですかね…
- チーフスに勝てない原因ここにあったりして
- 勝って終わろうと言う気持ちがなさすぎ
30位:【A西】同地区が強すぎた:レイダースそのもの[4票]
- キャロルでもどうにもならなさそう
- 名将だらけA西で完全に埋もれたLVピート招聘で再起
- ファンなので期待を込めて
30位:【N南】2023年全体1位はバストっぽい:QBブライス・ヤング(パンサーズ)[4票]
- 見てて可哀想になった
- パンサーズは諦めて新しいQBを探すべき
30位:【N北】終了間際のマネジメント下手で何回負けた?:シカゴ・ベアーズそのもの (追加)[4票]
- こればかりはケレイブのせいではない
31位:【N南】ルーキーと競わされリーグ最多INTで降板:QBカーク・カズンズ(ファルコンズ)[3票]
- コメントはありません
総評
予想通り、ロジャースが2連覇でした。まぁジェッツファンのブログなので、当然と言えば当然の結果。
個人的に驚いたのは、追加の選択肢である「3位:日本開催の話は一切無しの海外戦略のNFL」です。
今シーズンもお疲れ様でした。また長いオフシーズンですね。
うちが2位に入ってくる時代が来ようとは…とおもってしまってます。OC.DCの二枚抜きですが、来シーズンも今のままでいてほしいなー(ずっこけたらそれはそれで優勝候補になりそうですが)
お互いドラフトでしっかりあててほしいですね。
このブログが末長く(?)続きますように。
まさかのライオンズ時代がきて、羨ましい限りです。
しかしながら、ブラウンズもこっち側に戻ってきたので、ライオンズ様にもこっち側に戻っていただきたいと思っています。
果たしてブログの終了を告げるジェッツの黄金時代はいつくるのやら。。
しれっと「ジェッツファンとしては、昔のライオンズが好きなのでぜひコッチ側に戻ってきてほしいですね!」と入れてくるのが今回一番の大爆笑でした。
毎年、今シーズン最後の大苦笑になるこの記事を読むとスーパーボウルより今年も終わった気分になります。
今シーズンもおつかれさまでした。このブログのおかげでよりNFLが毎週楽しかったです。
でも今の時点では次のシーズンどうなるのか分からないチームが例年より多い気がします。例年より楽しいシーズンオフです。
ライオンズはかねてから同志だと思っていたら、最近はとんだ裏切りにあってます。
チーフスがあのような負け方をして、来シーズンは大荒れしそうな予感はしてますね。
しかし、ジェッツはガッツリ再建モードに入りそうです。
東京ドームのアメリカンボウルを見に行ったなぁ(遠目)
内容は寒かった、レギュラーシーズンの真剣勝負じゃないから
観客も選手そっちのけでチアしか見ていない(笑)
それに、満員にするために読売系でチケットをばらまいたと噂になってた
結局、NFLとしては身入りが少なかったようで日本に対して見向きもしなくなった
やはりレギュラーシーズンのガチの対戦を見たいですよね。
しかし、日本はクソ自民党のせいで状況が悪化するばかり。NFLもビジネスターゲットとは見て無いでしょうね。
もう1回マッカーサーみたいなのが来て、クソ政党と政治家を一層してくれてもいいと思うぐらいです。
ばらまかれたヤツどうかは知りませんがチケットを貰って観に行きました(笑)
当時はNFLより東京ドーム見物目当て。ルールも知らず試合の事は覚えてません。
でもその後NFL番組でバリー・サンダースの映像を観て驚嘆。
以降、視聴環境が整わず観ていなかった時期もありますが、今も一応NFLファンです。
今となっては超レアな体験ですね。
もう未来永劫こないかもしれないと思うと・・
どうも日本は外圧でないと動かない国のようですね!(◎_◎;)