もう2チームで勝手にやってくれ
ようやく1勝したジェッツですが、地区優勝争いにはもう手遅れ。
もはやペイトリオッツとビルズの首位争いの行方を見守るしかないでしょう。
今週のAFC東はどない?
[SPONSORED LINK]
ビルズ 40-9 パンサーズ
2連敗からBYE WEEKあけのビルズが調子を取り戻したかのように圧勝。
RB”ジェームズ・クック”が走りまくって、19キャリー216yd獲得2TDと大暴れ。
QB”ジョシュ・アレン”はパスとランでTDを決めた46試合目となり、QB”キャム・ニュートン”のNFL記録を更新しました。
ディフェンスではDE”A.J・エぺネサ”の このようなスーパープレーも飛び出しました。
.@ajepenesa24 got us there 👏#BUFvsCAR on Foxpic.twitter.com/dGO6ebsZOv
— Buffalo Bills (@BuffaloBills) October 26, 2025
しかし、アレンのパスの悪さに課題も残り、ディフェンスの要であるDT”エド・オリバー”が上腕二頭筋を負傷して、復帰には時間がかかるとされています。
ビルズは連敗を脱出して5勝目。ペイトリオッツ追撃を開始します。
一方、敗れたパンサーズはQB”ブライス・ヤング”が先週のジェッツ戦での足の負傷が長引いて欠場し、QB”アンディ・ダルトン”が先発。
攻守ともに精細を欠いて大敗。連勝は3でストップし、4勝4敗と地区首位バッカニアーズとの差は2勝に開きました。
ブラウンズ 13 – 32 ペイトリオッツ
単独首位を走るペイトリオッツは対戦カードに恵まれており、今週はブラウンズ相手に快勝し破竹の5連勝。
とはいえ、前半終了時点では 9-6 とブラウンズがリードしていました。
勝負を決めたのは第3Q。
ペイトリオッツQB”ドレイク・メイ”はTE”ハンター・ヘンリー”にTDパスを決めると、ディフェンスはブラウンズQB”ディロン・ガブリエル”から2インターセプトを奪って、一気に流れはペイトリオッツに。
その勢いでペイトリオッツは連取して第3Qだけで21点を挙げて突き放して勝利しました。
特に以下のTDパスは素晴らしい。ブレイディの再来か?(ドラ1だけど)
Want to see a perfectly thrown football?!?!?@DrakeMaye2 | #NEPats
📺 FOX pic.twitter.com/irY8QLagy7
— New England Patriots (@Patriots) October 26, 2025
一方、ブラウンズはDE”マイルズ・ギャレット”が1人で5サックを記録し球団記録に。
さらにNFL史上3人目となる8年連続2桁サックを達成したのですが、敗北し未だ2勝です。
a history-making sack for @flash_garrett!!#CLEvsNE on FOX and NFL+ pic.twitter.com/xxivvX2I98
— Cleveland Browns (@Browns) October 26, 2025
ドルフィンズ 34 – 10 ファルコンズ
最近は試合をぶち壊し気味のQB”トゥア・タゴバイロア”がこの日は復活。
毎QでTDパスを決める計4TDパスの活躍で、ファルコンズを圧倒。
しかしながら、この試合でドルフィンズが圧倒した秘訣はOLを増やしてランで突破を図るパワー戦術。
ショートヤードでは以下の動画のようにOL5人に加えてTE2二人、さらにフルバックを加えた8人ラインでファーストダウンを取ります。
— Dante Collinelli (@DanteCollinelli) October 27, 2025
これ以外にもランで窮地を突破するシーンが多く、これにより試合をコントロールしました。
今日はランオフェンスのみならずランディフェンスも機能。
ファルコンズのエースRB”バイジャ・ロビンソン”のランをわずか25ydに抑えます。
— Dante Collinelli (@DanteCollinelli) October 27, 2025
ファルコンズはQB”マイケル・ペニックスJr”が欠場で、QB”カーク・カズンズ”が代役を務めますが、頼みのランを封じれて苦戦を強いられました。
ようやく2勝目のドルフィンズ。どんどん勝ってドラフト巡を落すのだ!
( ・`Д・´)+キリッ
今週のAFC東
1位:ペイトリオッツ(6勝)
2位:ビルズ(5勝)
3位:ドルフィンズ(2勝)
4位:ジェッツ(1勝)
→AFC東全勝でペイトリオッツの単独首位は変わらず。
ドルフィンズは2勝目でドラ1争いから一歩交代です!
( ゚∀゚)o彡゜
今週のBest of Tweet
今週は2つ紹介。
まずは、バッカニアーズvsセインツ戦でのアンソニー・ネルソンのスーパープレー。
Tip it. Catch it. Score it.
Anthony Nelson did it all. pic.twitter.com/TXbESxohmm
— NFL (@NFL) October 26, 2025
なんちゅう運動神経。私ならカットした瞬間に「やったぁ!」と集中が終わりますね。
ちなみにこの試合でやっとセインツQB”スペンサー・ラトラー”が前半で降板し、ドラ2QB”タイラー・シャック”の出番となりましたが、事態は好転せず負けました。
もう1つは、スティーラーズのダサすぎるジャージが起こした悲劇。
ズボンずらされてるかと思った… https://t.co/u0aUBtUlAL
— つくね@おいしい (@tsk_oishii) October 27, 2025
スティーラーズは今週、1933年のスローバックユニフォームで試合に臨んだのですが、これがまたダサい。
過去にもハチのような1970年代のスローバックで試合をしたことがありますが、今回はそれ以上です。
かつ、上記の写真では構図からして後ろからズボンを下ろされ丸出しになっちゃったように見えます。
なぜパンツが肌色みたいなんよ。
おまけに試合にも負けて踏んだり蹴ったりですな。スローバックはもうこりごり。
Week09
ジェッツ:BYE WEEK
1勝して勢いに乗るかと思ったら、お休みです。
2週間たったら、元のジェッツに戻りそうです。
レイブンズ vsドルフィンズ
日本時間 金曜日のサースデイナイトゲームはまだ2勝どうしの低迷対決。
まさかレイブンズがここまで不調とは誰が予想したでしょうか。
これはG+の森さんが開幕前特番でレイブンズを推したためだという噂がまことしやかに飛び交っております。

ファルコンズ vs ペイトリオッツ
5連勝のペイトリオッツの次の対戦相手は、これまた不振のファルコンズ。
勢いがある上に対戦スケジュールに恵まれすぎています。ペイトリオッツの6連勝は時間の問題か?
チーフス vs ビルズ
ペイトリオッツを追撃せなばならないビルズですが、ここで難敵チーフスが立ちふさがります。
チーフスはスタートダッシュに失敗するも、調子をあげて3連勝中。
レギュラーシーズンの対戦ではビルズに分があるものの、果たしてどうなる?

















