AI時代に乗っかれ

こんにち稚内、放談の時間です。

御覧の通り、NFCの開幕前プレビュー記事をAIでガンガン作成しています。

2連覇いっとく? 前回に続いてAIによるイーグルスのプレビュー記事になります。 チーフスの3連覇を阻んで、次は2連覇を目指すイーグルス。 まずは地区優勝ですが、リーグ屈指

サムネイル画像はChat-GPTにお願いして作成しました。)

[SPONSORED LINK]

決して楽ではないAI記事

なぜ、こんな事を始めたのかというと、それはXのP研の投稿がきっかけでした。

 

これ見た瞬間に「俺もやりてぇ!」と思って、質問させていただいて作成してみると、全くこのようには出来ず。

 

まず、P研さんが選択してる「Gemini 2.5Pro」を無料のお試し期間で作成すると、古いデータしか寄せ集めず、捏造だらけの記事を作成します。

詳しく言うとAIの野郎は、自信満々に2025シーズンもジェッツでロジャースが投げる前提で、予想を全部組み立てるのです。

 

なぜか無料の「Gemini 2.5 FLash」の方が内容の鮮度はよく、こちらではQBがフィールズ前提の予想をしてくれます。

 

そして、出力される結果にしても全く安定せず。

かなり嘘を混ぜた記事が出来たときは、それをAIに指摘して修正を繰り返さねばなりません。

 

さらに厄介なのが、AIから出力されるHTMLは、当ブログのCSSがかみ合わずデザイン崩れを起こします。これの調整が一番 厄介でした。

 

これらの調整に手こずりつつも、なんとか見せれる形になったので、実験と調整がてらにNFCのプレビュー記事をUPしまくってるわけです。

感想

実際に自分でAIで記事を作ってみて「便利だなぁ」と思う反面、「つまらねぇなぁ」とも思いました。

 

やっぱり、少し笑えるバカな記事にするには自分の手で書かねばなりません。

AIを使えば使うほど逆に 人間それぞれに積み重ねられた個性の重要性、そしてその尊さが分かりました。

 

今後もAIを少しは活用しつつも、基本はいつもどおり自力でブログの更新を行っていこうと思います。

 

ジェッツがスーパーボウルを制覇する、その日まで!!