こんなハズでは無かった
Week4のマンデーナイトで激アツの同地区対決!!
・・・のハズだったのに対戦するジェッツとドルフィンズはともに0勝であり、全敗脱出を賭けた非常に次元の低い試合になってしまいました。
とはいっても、まだWeek04です。ここから連勝しまくればプレーオフも見えてくるでしょう。
[SPONSORED LINK]
開始時間
日本時間:09/30(火) 08:15キックオフ
放送:GAME PASS
事前情報
敗れたバッカニアーズ戦で見せたダンスが話題のジェッツHCグレン、「いつだって自分らしくいる」
全敗でのシーズンスタートもマクダニエルHCを信じるドルフィンズ
インジャリーリスト
最新は以下のリンクを参照
[INJURY REPORT]
https://www.newyorkjets.com/team/injury-report/
→元ドラ1のLB”ジャーメイン・ジョンソン”が欠場です。
さらにLB”クインシー・ウィリアムズ”が肩の負傷でIR入りとなりました。
ランディフェンスが弱いところに中央の守りの要であるウィリアムズ兄が居なくなるのは非常に痛いです。
朗報としては、前試合を脳震とうで欠場したQB”ジャスティン・フィールズ”はプレーすると、HC”アーロン・グレン”が記者会見で発表しました。
どうなるドルフィンズ戦(1)
同地区かつ全敗同士のマンデーナイト。
ここで負けたら開幕4連敗になりますが、過去に開幕4連敗からプレーオフに進出したチームは1992年のチャージャーズのわずか1回だけ。
つまり負けたら確率的にシーズンエンドです。
(((((((ι゚д゚;)アワワワ
現時点の情報ではQB”ジャスティン・フィールズ”が先発に戻るようですが、ビルズ戦では最悪のパフォーマンスだったので、2週間でどこまで立て直せるのか気になるところです。
今シーズンのドルフィンズはパスディフェンスがかなり弱く、平均失点32.3はリーグワースト。
サードダウンコンバージョンを通される確率もリーグワースト2位とのことで、勝負所で弱いようです。
しかしながら、ジェッツのパスオフェンスはレシーバーが足らず、WR”ギャレット・ウィルソン”にパスを集中せざる得ない状況。
ここはシーズン中に誰か成長してくれることに期待するしかありません。
OLに関しても開幕戦は強かったのですが、それ以降はLT”オルムイワ・ファシャヌ”がほころびを見せています。
RB”ブリース・ホール”のランも開幕戦以降はロクに出ておらず、ランオフェンスには期待できない状況です。
一方、ドルフィンズのオフェンスもQB”トゥア・タゴバイロア”のパフォーマンスに問題を抱えています。
前試合のビルズ戦では大健闘したのですが、肝心なところでミスが相次いで敗北しています。
OLの弱さもタゴバイロアが不調である要因の1つでしょう。
予想できるジェッツの勝利条件はオフェンスは得意とするランよりもパスで圧倒し、ディフェンスはパスラッシュでタゴバイロアのミスを誘発する事になります。
WR”タイリーク・ヒル”vsCB”ソース・ガードナー”のマッチアップも勝敗を分ける鍵になります。
全敗だけに多くの弱みをもつチーム対戦、アナリストの勝敗予想はこうなりました。
互角の予想であり、正直どうなるか分かりません。
(なんじゃそりゃ)
今週の勝利への金言
マンデーナイトが2本立てで良かったね。こちとら裏番組よ。
以上