長い間、ありがとうございました

唯一無二の大ヒットアメリカンフットボールマンガ、「アイシールド21」が今週(2009年6月15日(月))発売の週間少年ジャンプにて最終回を迎えました。

ワタシは25,6巻あたりまでまとめて読んで、後はジャンプをちょくちょく立ち読みしてましたが、小学生は当たり前かつ、大人でもルールをほとんど誰も知らない難解な題材に挑み、それをアニメ化するほどにまでに引き上げた手腕は正直スゴイと思います。

今回は最終回を迎えた記念に、ワタシなりのまとめです。
(ちなみに「検証アイシールド21」はまだ続きます)

[SPONSORED LINK]

アメリカンフットボールという難解な競技を描く

サッカーマンガや野球マンガは数しれど、アメリカンフットボールを題材にしたマンガで約7年にも渡る連載を続けた事が偉業です。日本人にとって全然なじみが無く、素人が理解不能な難解なスポーツをよくここまで描きました。

 

その上手さは、スピード感や迫力がある画力もありますが、とにかく序盤は複雑なルールは無視してキャラクターの個性をひたすらアメフトに結びつけた事です。

・セナ→いじめられっ子。パシリで足の速さと走行ルートを見極める能力が身についた。=RB
・モンタ→野球でボールの捕球だけが上手い。そのため野球ではレギュラーになれない=WR
・蛭魔(ヒルマ)→狡猾で駆け引きが得意。しかしアメフトへの執着は誰にも負けず優れたリーダーシップを持つ=QB
・栗田(クリタ)→巨漢とパワーだけがとりえ=C

という感じで序盤は各キャラクターへ感情移入させる事を徹底的に行うことで、ルールを知らなくても読者は引きつけられます。そして試合では各ポジションに脚光をあてて活躍させます。

太陽スフィンクス戦→ライン、西部ワイルドガンマンズ戦→キッカー、盤戸スパイダーズ戦→スペシャルチームとリードブロッカー(敵ですが)などなど、こうやって各ポジションの重要性やルールの説明を小出しで行い、読み続けて行くとアメフトの競技性が理解できてしまいます。

 

あと、少年マンガならではの超人的な能力もありますが、それを抑えつつ実際のアメフトの戦略を全面に押し出すことや常に自分よりレベルが上の強敵に喰らいついて戦う泥臭さが人気の理由だったと思います。

序盤に伏線を張りまくって、関東大会編

NFLイメージ

そして、関東大会編に入るとルール説明は終了し、これまで伏線を張っていた天才”金剛阿含”の謎であった能力や、雪光の参戦、ライバルである進との対決で物語はヒートアップします。
そして決勝のクリスマスボウルでこの漫画のタイトルでもある最大の伏線、「アイシールド21」と戦います。

 

ワタシ的に残念なのが、決勝をもっと丁寧に描いて欲しかった事です。

全国から集められたエリート軍団なので、終盤まで歯がたたないというのは分かりますが、これまでの総決算なので、キャラクター全員にスポットを当てて、ライバル達と特訓した成果をジワリジワリと出して行くような展開を期待していました。

あと鷹のジャンプ力が超人的すぎたのもイタイですし、全国最強チームのQBが女性という意外すぎる面白い設定をもっと生かして欲しかったですね。

 

そして最後は世界編ですが、設定もあやふやで超人的スキルに頼るような内容で作者にこれまでの力を感じませんでした。最後も中途半端で、これがドラゴンボールや幽々白書を追い込んだムリヤリ連載を続けさせるジャンプ特有の圧力かと察しました(*_*)。

アメリカンフットボール=個性

ワタシがアメフトというスポーツが好きな理由とアイシールド21で主張している事がマッチしているので、この漫画に好感を持ちました。

それは「別に万能で無くても良い」という事です。野球やサッカーは全ての選手が攻撃と守備を行うので、全選手は普通より足が速くてはならない、体力が無くてはならない、肩が無くてはならない、など何かの能力が1つでも一定レベルより欠落するとレギュラーにはなれません。

しかし、アメリカンフットボールは「足は遅いが体がデカイ」、「背は低いが捕まらない」など各能力に突出したスペシャリストがチームを組んで戦う競技です。ハドルの輪もデカイ選手と小さい選手でデコボコになってます。

キックしかしないパンターですら、キック一発で相手を地獄のフチに追い込みます。

 

これは社会でも当てはまる事でだと思います。へたな万能人間よりも一つ突出した能力を生かせれば、それは誰よりも強いのです。

印象的なのが天才”金剛阿含”が「自分が22人いるチームがドリームチーム」と主張するのに対して蛭魔は「同じコマが22枚のチームほど、ぶっ殺しやすいカモだ」というセリフです。

ワタシも一般人よりかなり不出来な人間ですが、自分のできる事はアメフトのポジションの一つだと思い込むとヘコまなくて済みます(*_*)。

勝手にランキング

最終回という事で印象深い試合をワタシなりにランキングしました。

1位:vs神龍寺ナーガ戦

阿含 モンタ

関東大会1回戦で、物語序盤から伏線を張ってきた最強のキャラ”金剛阿含”のチームといきなり対戦するハメになるという、当時としては予想外すぎる衝撃的な展開。

予選と異なる関東最強のレベルに全く歯がたたず前半で0-32という大差をつけられ、デビルバッツは敗戦ムードに追い込まれます。

しかし、ヒル魔の「試合を諦めた」セリフは実は暗黙の奇策を実行するサインであり、全員がそれに気づいたオンサイドキックの成功や、ストーリー序盤から運動音痴のダメ人間として試合に全く出なかった”雪光”が隠し玉としての能力が明かされます。最後はトリックプレーで同点に追いついて、2ポイント狙いがギリギリ成功して勝利する内容でした。

 

モンタが阿含に捕まって一度試合終了となった時はマジで「来年、リベンジするのか?」と思いましたね。

2位:vs西部ワイルドガンマンズ戦

NFLイメージ

アイシールド21はチーム名とチームの特徴が直結しています。その代表が西部ワイルドガンマンズです。

作戦もショットガン体系を好み、選手もQBが早撃ち”キッド”、WRにパスルートを列車がレールの上を走るように忠実に守る重機関車の”鉄馬”、RBにロデオドライブの”甲斐谷 陸”と西部劇そのまんまです。(というか監督のカッコがそのまんま)。

単行本の表紙にキッドの巻が2回あり、作者もキッドとガンマンズお気に入りなのでしょう。

 

試合内容は、タレント揃いのガンマンズに泥門デビルバッツが窮地に追い込まれるも、ストーリー序盤から登場していたものの、ある都合でアメフトを辞めていた キッカーの武蔵が復帰し、その超絶のキック力で試合を挽回するという内容。

JETSもかつて、試合開始直後にキッカーが負傷して キッカー不在で戦うハメになり大苦戦した事が思い出されます。キッカーって本当にに大事です。

3位:vs盤戸スパイダーズ

NFLイメージ

関東大会出場を賭けた3位決定戦の対戦相手はガクト似で「ホンモノのアイシールド21」を名乗る東京MVPの赤羽隼人が率いる播戸スパイダーズ。

デビルバッツの自称天才のTE 瀧 は、自分を「天才」だと思い込むことで これまで自身が成り立っていたにも関わらず、本物の天才である赤羽には全く適わないことで「自分は凡人」だと言う事を認めてしまい、 ショックを受けます。

 

しかし、試合中に瀧は仲間のために自分を奮い立たせて立ち直り、唯一の特技である体の柔らかさで赤羽を封じてデビルバッツを逆転勝利に導きます。

試合ラストのセナがリターンTDを決めなければ負けるシーンでは、デビルバッツのメンバーは奮闘する瀧を見て「アホに気づかされた」と言い、「ブロックとは相手を押すことでは無くて、相手とボールの間に体を入れ続ける」極意を瀧から学ぶことで、これまで苦戦し続けた敵のテクニックを攻略しブロックで勝利への走路を作るところが感動を呼びます。

総評

ということで、なんかダラダラ長い記事になりましたが、アイシールド21はアメフトの認知度UPに大きく貢献し、アメフト業界にに与えた功績は非常に大きいと思います。

最終回では大学に進学しましたので、キン肉マンやキャンプテン翼みたいに他誌に移ってでも、いつか連載を再開して欲しいですね。

そして、これをきっかけにアメフトに興味を持った人はぜひNFLを見て欲しいです。
「事実は小説より奇なり」という言葉があるように、毎シーズンが原作があるかのように個性豊かな選手達が先の読めないドラマが展開させます。そしてアメリカのトップアスリート達の超人的な身体能力はCGかと思ってしまうぐらいスゴイです。

アイシールド21が再開されるまで、
みんなでニューヨーク・ジェッツを応援しよう!!!(←これが真の目的です(*_*))