近感を狂わす巨大キャラ
白秋ダイナソーズの高校最強のラインマン”峨王 力哉(がおう りきや)”。
超怪力で相手のOLを無力化してQBを次々と負傷退場に追い込むムチャクチャなスタイルが特徴です。
初登場時に”ベンチプレス200kg超”とありましたが、この怪力は本場NFLで通用するのでしょうか?
[SPONSORED LINK]
▼ベンチプレスのMAXは公式記録にない
まず、NFLでは公式に選手の運動能力に関する記録を公表していません。ドラフトの参考のために運動能力を測る”スカウト・コンバイン”でもベンチプレスの種目がありますが、これは約100kgのウェイトを何回持ち上げられるかを測定するので、最大で何kgを上げれるのかは分かりません。過去のニュースの記事やコラムからの拾読みするしかないです。
▼NFLベンチプレス最高記録
NFL選手で最高のベンチプレスの記録を持つと言われるのが2008シーズン開幕前に引退したLG”ラリー・アレン(Larry Allen)”です。<カウボーイズ→49ers>
現在36歳で、これまで11回プロボウルに選出されている名プレーヤーであり、ベンチプレスの最高記録がなんと700ポンド超(約318kg)!
この記録はNFLのみならず有名スポーツ選手の中でもプロレスラーを除けばトップです。
かと言って峨王の200kg超はたいした事が無いわけで無く、これは高校生という設定では異常な数値なのはたしかです。
一番分かりやすい例として、NFL時代のボブサップがMAX266kgらしいですから、ボブサップにちょい控えめでも、高校生がサックされる事を考えると重症か死は確実です。
現役選手でいうと公式記録が無いのでよいサンプルが無いのですが、ベンチプレス200kg超の選手は49ersのTE(タイトエンド)”ヴァーノン・デービス”。
2006年ドラフトで49ersの1位指名。身長191cm、体重253ポンド(115kg)でベンチプレスは480ポンド(217.7kg)です。それに加えて、40ヤード走4.38秒で垂直飛びは107cmという正に”怪物”です。
ポジションは違いますがスピードと跳躍力を除けば、サイズもパワーも峨王に一番近いのではないでしょうか。
▼峨王よりNFLに近い選手
しかし、調べていて気になったのが最高のラインバッカーと言われるベアーズの”ブライアン・アーラッカー”。
彼も193cmの大型選手に関わらずハイスピードのタックルと長いリーチで相手を捕らえますが、そのベンチプレス記録は390ポンド(176.9kg)との事。<2006年のデータ>
そしてアイシールド21で王城ホワイトナイツのMLB<ミドルラインバッカー>”進 清十郎”は40yd走を4.2秒で走れる上に、ベンチプレス160kgの泥門のC”栗田”にパワー勝ちするシーンがありました。
と、いうことは進はサイズを除けばアーラッカー並の身体能力!?今すぐNFLに挑戦だ!(=0=;)
▼ベンチプレスの記録とアメフトの実力は異なります
しかし、ベンチプレス自慢の選手がこれまでNFLに多く挑戦しましたが、挫折しています。
ボブサップしかり、過去の記事で紹介した怪物”ブロック・レスナー”も500ポンド(約267キロ)以上のウェイトを軽く持ち上げる事ができるらしい(MAXは不明)ですが、いずれも開幕ロースターにすら残れませんでした。
名選手でも単純に身体能力がズバ抜けている人ってあまりいませんし、結局は結果が全てです。
昔読んだウエイトトレーニングの本には、
1回だけしか持ち上げられない重量=最高記録
として、大体10回持ち上げたら限界が来る程度の重量でトレーニングすると良い、その重さは最高記録の○%程度だ、みたいな事が書いてありました。
多分。
○%の中身、忘れたけど(ぉぃ
7掛けかな?8掛けかな?
ウエイトを持ち上げられる回数や、トレーニングで使っているウエイトが分かれば、ある程度の逆算は出来ると思う
ベンチプレスはワタシも昔トレーニングでやった事ありますが、65kg×10 回ぐらいが限界のへなちょこでした(=o=;)。
そしてラリー・アレンが以下のサイトで102kgを43回上げる動画がありますが、自分の限界値を知っていると、そのバケモノぶりを実感できます。
http://www.criticalbench.com/Larry-Allen-Bench-Press.htm
それ以外にも今回の調査で実感したのが、NFLって陸上選手並みの走力や跳躍力を持ちながらプロレスラー並みの怪力を持つ人間がザラで、本当にバケモノ揃いの世界です。
相撲も好きなんで、相撲も見ているんですけど、力士はNFL駄目そうですけど、ライン陣は大相撲大丈夫そうですね。
ま、収入がショボ過ぎるからやらんだろうけど(爆死
運動能力だけでなしに、学ぶ点は沢山あると思うんだよなぁ、アメフトって。
全然話し違うけど、60ヤードマグナム決まりましたね
大相撲の頂点である横綱の若乃花が挑戦して全然ダメでしたから(^_^;)。
もちろん格闘技と団体競技とでは作戦などの事もありますが、一瞬で勝負が決まる相撲は試合中に何度も相手とぶつかり合うアメフトでは体力的にも全然もたないでしょうね。
アイシールド原作の方の最終決戦は主人公ではなくキッカーが決着をつける意外な幕切れでしたね。これで進よりもムサシの方がNFLに近い選手となりました。(*_*)
ベンチプレスもスクワットもデッドリフトもどういう風に上げるかが問題だよね。胸でバウンドさせるのとストリクトなフォームで挙げるのとでは全然違うからね。単純に持ち上げることだけを考えればパワーリフターがNo1だよ。特にベンチプレスに関しては日本人が世界最高ランクを占めているから、日本人パワーリフターあるいは日本人ベンチプレッサーの記録が世界最高記録と言って良いと思うよ。まあ220kgも上がれば世界トップクラスだね。
ダグ・ファーナスがパワーリフティング出身で、ベンチの大会で272Kg、
スコット・スタイナーが2000年過ぎに292Kg。
ブルーノ・サンマルチノは1959年に257Kgで当時の世界記録。
元全日本プロレスの宮本和志がベンチ300、デッド380、スクワット340。
探せば220Kg超の公式記録を持つプロレスラーは山ほど居るよ。
日本人でもマサ斎藤や天龍が220上げてるからね。
上から目線でごちゃごちゃ書いてるけど、
少し知識が片寄ってはいないかねぇ(笑)
リアルタイムでディベートしたかった。
プロレスラーのフカシを公式認定するなんて
それだけの信じる心があれば幸せな人生を歩めそうですね
詐欺には気をつけてください
日本人が強いんですか~。ムキムキの黒人たちの方ゴリラ並に怪力があるというイメージがあるんですが意外ですね。
ウェイトの上げ方にはそれほど詳しくは無いですが、ワタシからすると200Kgを上げるって同じ人間とは思えないです。(=_=;)
こんにちは。
失礼ではありますがパワーリフティングをやっている者から言わせてもらうと、
ラリー・アレン選手のベンチプレス318kgというのは眉唾ものです。
上記の102kgで43レップという動画も拝見しました。
この程度では300kgどころか200kgすら怪しいのではというのが感想です。
これならばサップの方がずっと強いと思います。
サップは以前テレビ番組で220kgを4発挙げていましたのでMAX266kgというのも確かでしょう。
パワーリフターのベンチプレス世界記録は350kgほどですが、
それはベンチシャツという補助矯正シャツのようなものを着た状態で挙げた記録です。
素の状態でならトップクラスの重量級リフターでも300kg以上挙げる選手はほとんどいません。
とはいえ200kg以上挙げるリフターならば102kgで40回や50回は鼻歌混じりでこなせる重量です。
いわゆる競技でないベンチプレスの重量はプロスポーツ選手のパフォーマンスの一部として、
過大に宣伝されることが多いと思います。
映画俳優やプロレスラーなどのトレーニング撮影用のフェイクプレートまで存在するほどです。
とはいえNFL選手の身体能力が凄いことも確かです。
専門でやっているパワーリフター以外のスポーツ選手で200kg挙げられるというのは驚異的な強さといっていいと思います。
専門的なご意見、ありがとうございます。
なんせ公式記録が無く、海外サイトからの拾い読みに加えてワタシがウェイトに疎い(自分と同じ体重を15回ぐらいが人生MAX)ものですから正直200kgを持ち上げる事に現実味がありません。
ただ、「専門でやっているパワーリフター以外のスポーツ選手で200kg挙げられるというのは驚異的な強さ」というこの一文が非常に参考になりました。やはりNFL選手はバケモノですね。
しかし、補助矯正シャツを着ていても300kg上げる人間って・・・、ケンカしたら文字通りひねり潰されそうです(=_=;)。
200キロを一回だけあげるっていうなら
いわゆるラインのパワー系の選手だとふつうにいましたね
それに加えてスピードもあるっていうとすごいですけど
アイシールドみてましたが、当時はすごいって思ってましたが
大田原がなぜあの体格で140キロしかあげられないのかがいまだと不思議ですね
ドルフィンズの DE イゴールって選手の記録が
225キロでかなりの怪力らしいので
高校生で200キロはやっぱしすごいんじゃないですか