全勝はどこのどいつだい?

早くも2025年シーズンのWeek04が終了し、全体の約4分の1が終了。

 

いつもどおりシーズンの第1Qが終了ということで、各地区の状況を確認しましょう。

[SPONSORED LINK]

AFC東(AFC EAST)

EAST

ビルズ

4

0

ペイトリオッツ

2

2

ドルフィンズ

1

3

ジェッツ

0

4

 

AFCで唯一の無敗がビルズ。

その後をペイトリオッツが2勝で追いかけて、来週のサンデーナイトで直接対決です。

 

ドルフィンズはジェッツとの直接対決を制して1勝。

しかしWR”タイリーク・ヒル”が負傷してシーズンエンドという大きな代償を払いました。

 

我らがジェッツは未だ0勝。

全敗すると歴史に残るので、まずは1勝目指します!

AFC北(AFC NORTH)

NORTH

スティーラーズ

3

1

ベンガルズ

2

2

レイブンズ

1

3

ブラウンズ

1

3

 

→QB”アーロン・ロジャース”を獲得したスティーラーズが3勝1敗の好発進で単独首位。

 

ベンガルズは2位とはいえQB”ジョー・バロウ”がシーズンエンドし、早くも苦境に立たされています。

 

意外にもレイブンズが負け越し中。

対戦相手の悪さもありますが、RB”デリック・ヘンリー”のファンブルぐせが足をひっぱり、QB”ラマー・ジャクソン”が負傷して来週から数週間の欠場のようです。

 

ブラウンズに関してもQB”ジョー・フラッコ”で1勝するも、来週からQBをドラ3の”ディオン・ガブリエル”が先発予定です。

 

ちなみに、凄い契約でおなじみの”デショーン・ワトソン”はアキレス腱の断裂でシーズン全休。しかし全額保証された契約のおかげで寝ててもお金に困りません。

なんでこんな契約したかな、ブラウンズ。

AFC 南(AFC SOUTH)

SOUTH

ジャガーズ

3

1

コルツ

3

1

テキサンズ

1

3

タイタンズ

0

4

 

→コルツが元ジャイアンツQB”ダニエル・ジョーンズ”を起用して3勝と予想外に好調。

もはや”アンソニー・リチャードソン”に誰も期待しないでしょう。

 

ジャガーズもQB”トレバー・ローレンス”が奮闘し、昨シーズンの不振を取り返します。

 

優勝候補のテキサンズがなんと1勝。イーグルスから来たS”ガードナー・ジョンソン”をわずか3試合でカットするなど、異変が起こっています。

 

タイタンズはドラフト全体1位”キャム・ウォード”が苦戦して、未だ勝利なし。

ファンは辛い・・・

AFC 西(AFC WEST)

WEST

チャージャーズ

3

1

ブロンコス

2

2

チーフス

2

2

レイダーズ

1

3

 

AFC不動の王者チーフスがなんと開幕2連敗という異変が発生。

しかしレイブンズを撃破し、徐々に調子を取り戻しつつあります。

 

そのチーフスを開幕戦で倒したチャージャーズが3勝で単独首位に。

その後をブロンコスとチーフスが追います。

 

ピート・キャロル&ジーノ・スミスのシーホークスコンビが移籍したレイダースは1勝と苦戦。

 

しかし、チーフスが本調子でなければ、どのチームにもまだまだチャンスはありそうです。

NFC 東(NFC EAST)

EAST

イーグルス

4

0

0

コマンダース

2

2

0

カウボーイズ

1

2

1

ジャイアンツ

1

3

0

 

王者イーグルスが全勝で貫録を見せております。

NFC東は長年の間、連覇の無い地区でしたが、その法則も破られる時が来たかもしれません。

 

コマンダーズは昨シーズンの台風の目であったQB”ジェイデン・ダニエルズ”が膝の捻挫によりQB”マーカス・マリオタ”に交代し、数週間の欠場。

 

カウボーイズは開幕戦でイーグルスを追い詰める強さを見せましたが、パッカーズと引き分けて未だ1勝です。

 

ジャイアンツは、QB”ラッセル・ウィルソン”で3連敗したため、ドラフト1巡QB”ジャクソン・ダート”を計画より早くデビューさせ、AFC西の首位チャージャーズを撃破して今期初勝利をあげました。

来週からジャイアンツの快進撃が始まるかもしれません。

NFC北(NFC NORTH)

NORTH

ライオンズ

3

1

0

パッカーズ

2

1

1

ヴァイキングス

2

2

0

ベアーズ

2

2

0

 

→昨シーズン、恐ろしい勝率を誇ったNFC北は全勝チームはなくとも、今年も全チームが2勝以上で好調。

 

ライオンズがOCとDCを失うも力をキープしております。

パッカーズは2勝ですがカウボーイズと引き分けたため1敗であり、バイキングスをわずかにリード。

 

そのバイキングスは昨シーズン、期待されながらもキャンプの負傷でシーズンエンドしたQB”J.J・マッカーシー”が1年越しにデビューしたものの、Week02のファルコンズ戦の敗戦後に足首の捻挫を訴えて欠場中。

Week03からカーソン・ウェンツが先発になりました。

 

ベアーズは同地区2連敗という最悪のスタートから2連勝して立て直し、勝率を5分に戻しました。

NFC 南(NFC SOUTH)

SOUTH

バッカニアーズ

3

1

ファルコンズ

2

2

パンサーズ

1

3

セインツ

0

4

 

→NFC南を4連覇中のバッカニアーズが定位置の首位に就き、その後を2勝ファルコンズが追います。

 

元全体1位QB”ブライス・ヤング”の勝負の年であるパンサーズは、1勝3敗と苦戦中。

 

セインツはQB”デレク・カー”がオフに引退を発表。

その後釜が前年7戦全敗、今シーズンも全敗中で未だNFL未勝利のQB”スペンサー・ラテラー”であり、「最初から2026年のドラフト全体1位を狙ってるのでは無いか?」と疑われても仕方のない事になっています。

NFC 西(NFC EAST)

WEST

49ers

3

1

ラムズ

3

1

シーホークス

3

1

カーディナルズ

2

2

 

→49ersはQB”ブロック・パーディー”とTE”ジョージ・キトル”が開幕戦で負傷し2週間の欠場を余儀なくされるも、QB”マック・ジョーンズ”のおかげで3勝の首位。

 

ラムズ&シーホークスも3勝し、最下位カーディナルスも2勝の混戦状態です。

 

シーホークスといえば、QB”サム・ダーノルド”ですね。

昨シーズンのバイキングスでの活躍はマグレだと思っていたらシーホークスでも順調であり、彼の活躍を見るたびに「ジェッツ時代のダーノルドは何だったの?」と、遠い空を見ながら思います。

総評

今シーズンは、これまでのシーズンとは違った空気を出しています。

まずチーフスの連敗がありますが、多くのチームで開幕直後から先発QBが負傷し、バックアップが活躍するケースが目立っています。

 

あと昨シーズンのQB”サム・ダーノルド”のように、バストと思われていたQB”ダニエル・ジョーンズ”がコルツに移籍して地区首位を獲る活躍祖しています。

 

結局、NFLの選手とは厳しすぎる競争社会を勝ち抜いてきたエリートであり、最初はダメだったとしても、チームの環境が適合すれば見違えるほどのパフォーマンスを出す事もあるわけですね。

 

と言っちゃうと、まるでジェッツの環境は最悪みたいになるのですが、まぁそうなんでしょうね。

 

今のグレンがダメだったら、もう1回レックス・ライアンにやらせるのも手かなと思っています。

 

いやいや、まだシーズンは始まったばかり、残りの試合を全部勝てばプレーオフに行けますよ。

来週からジェッツの快進撃にこうご期待!!