グラウンド・アンド・パウンド
第2試合から、早くも帝王が降臨。ワイルドカードプレーオフから参戦するのは実に2009年シーズン以来という、王者ペイトリオッツが、テネシー・タイタンズをジレットスタジアムで迎え撃ちます。
プレーオフの経験値がずば抜けているペイトリオッツがタイタンズを圧倒するかと思いきや、予想外の展開となりました。
[SPONSORED LINK]
スコア&ダイジェスト
ハイライト&データ[GAME CENTER(NFL.com)]
|
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
TOTAL |
タイタンズ |
7 |
7 |
0 |
6 |
20 |
ペイトリオッツ |
3 |
10 |
0 |
0 |
13 |
総評
タイタンズO#の作戦は、RB”デリック・ヘンリー”のランを中心としたグラウンドアタック。ペイトリオッツD#はヘンリーのランを完全に制止することが出来ず、前半に2TDを許します。
一方、ペイトリオッツO#は、ブレイディのパス中心で組み立てますが、敵陣2ydまで進んでもタイタンズD#に阻まれてFGで終わるなど、本来のO#のリズムが掴めず、前半を 14-13 のタイタンズ1点リードで折り返します。
通常ならペイトリオッツはハーフタイムの間にアジャストして、後半から本領発揮するハズなのですが、O#に関してはむしろ無得点で、たった1点差を埋める事ができませんでした。
ラスト15秒、タイムアウト0の瀕死の状態からのブレイディのパスは、PICK6を喰らってタイタンズのダメ押し。ペイトリオッツがまさかの1回戦敗退です。
エデルマンの落球もありましたが、ペイトリオッツはレギュラーシーズン後半のO#の不振がそのままこの試合に出てしまいました。
ブレイディに関して、シーズン後半から肘を痛めている事が話題になりましたが、実は足にも負傷も抱えていたようで、O#不振にはブレイディ自身の衰えとは別の理由があったようです。
ブレイディに引退の意思はなく、来シーズンこれらの負傷が完治したら、また鬼のようなO#が復活するのか、それともこのまま調子が上がらずキャリアの終焉を迎えるのか、気になるところです。
試合後、OC”ジョシュ・マクダニエルズ”が複数のチームと面接していることが話題になっています。
Josh McDaniels Interviewing With Panthers Tuesday, Giants Wednesday, Browns Friday
コルツのHC就任直前にドタキャンしたのに、この人気ぶり。1度はブロンコスで失敗したマクダニエルズ政権が再び蘇りそうです。
(またドタキャンしたら、2度とHCにはなれないでしょうな。)
勝利したタイタンズのQB”ライアン・タネヒル”のスタッツは、パス8/15回72yd獲得、1TD、1INT。めっちゃ少ない上にパス精度がウリなのに、成功率が約50%で、スタッツだけでは敗北したQBにしか見えないです。
タネヒルのドルフィンズ時代のジレットスタジアムでの戦績は0勝6敗。長いライバル関係にありましたが、ジレットではこれが初勝利なのです。
今回の主役であるRB”デリック・ヘンリー”のスタッツは、ラン34回182yd獲得(平均5.4yd)、1TD。
かつてのジェッツのお家芸「グラウンド・アンド・パウンド」がタイタンズの勝因でした。
今シーズンのデータで面白いのが、パス獲得ヤードがTOP4チームであるバッカニアーズ、カウボーイズ、ファルコンズ、ラムズがプレーオフを逃し、ラン獲得ヤードTOP4のレイブンズ、49ers、タイタンズ、シーホークスがプレーオフに出場しているという点です。
パスハッピーの時代が終わり、再びランが強い時代が到来。トレンドは周り続けるのです。
敗れたQB”トム・ブレイディ”のスタッツはパス20/37回209yd獲得、0TD、1INT。良いパスがあっても、いつものようにノーハドルでガンガン押してTDを奪うリズムを作れず。
もちろんタイタンズD#の粘りもありますが、シーズン後半からのO#不振にブレイディの不調は隠しきれません。
ペイトリオッツはWeek17でドルフィンズに敗れたため、縁起が悪いワイルドカードからの出場となりましたが、もしも1回戦免除だったとしてもスーパーボウルへたどり着くのは難しかったと思います。
怨敵なれど、来シーズンの復活に期待しています。
パッツは勝つと勝つでなんか嫌ですが
ワイルドカードで負けると少し寂しいです。
特に最後のダメ押しのPICK6は、まさかの一言でした。
まぁ、来シーズンはJETSが引導を渡すとしんじております。
タネヒルですが”マイアミの奇跡”の時に勝ってませんでしたか?間違ってたら申し訳ないです。
ヘンリー・ヘンリー・ヘンリーでペイトリオッツ王朝を破ってしまうなんて。GM、ヘッドコーチ、最後にピック6をした選手。元ペイトリオッツだらけ。今後もヘッドコーチになる関係者、多数。ベリチック恐るべし。
ブレイディとPATSがこのままで終わるとも思えないのですがね(^o^;)果たして来シーズンもPATSが地区優勝を果たすのでしょうか?(@@)
まさかパッツが初戦敗退とは…本人は否定してますがブレイディ自身の衰えはやはり来てるのでは無いのでしょうか
たしかタネヒルはジレットで勝ったことが無かったのではないかと。ホームだと昨シーズンもラグビーで勝ったはずでは?
gangsterさん>
ちょくちょく英語ソース見てますが、勝ったことないのはジレット限定ですね。そこ見落としてました。
ありがとうございます。
JETS狂は皆様に支えられて生きてます。
ファンの方には申し訳ないですがブレイディもういいよw
栄光も金も十分手に入ったんだしもう引退してもいいんじゃない?
最近のNFLはパスインフレすぎて4000ydsは当たり前だわ新人QBがいきなりオールプロ級の活躍するわでなんかねえ・・・
42歳のブレイディ、40歳のブリーズが未だに現役一線級ってのもおかしな話。
いくらショービジネスとはいえやりすぎではと思ってしまいます。
正直、ペイトリオッツが負けたのは、サイドライン撮影を告発されてスパイできなくなったからでは。と疑ってます。
来シーズンも何か新しいズルを編み出して復活するのでは、という疑念が晴れません。
それくらい、チートリオッツというインパクトが強いチームということですかね。
4Q、残り7分をきってのNE陣35ヤード付近の、TENのO#、3rdダウン3でタネンヒルがスナップを落としたのが残り6分30秒ぐらいだったかと。結局4thダウンでパントを蹴ったのが残り4分50秒ぐらい。パントを蹴るだけで1分30秒以上を使った。(NEのオフサイドもあったが)。残り5分をきってのディレイの連発はアンスポーツマンコンダクトになるんですよね。ベリチックHCも憤慨したシーンがテレビに抜かれたが、あのタイムイーティングが、結果、1点差でTENが勝負に出られたことに繫がってますよね。
いつも勉強になっています。
ラストのPICK 6は1点とはいえリードしてる場面ですしダウン→ニーダウンで確実に勝つ方が良かったのではと思ったのですが、どうなんでしょうか?
馬好キーさん>
チームの確実な勝利よりも個人の成績を優先するところですね。スタッツに映えます。
ヘンリーのランで進めてプレーアクションでズドン!と思ったら、パスカバーはいつでも万全な代わりにいつまでもヘンリーのランが出続けるという
難しいもんですね
ほげさん>
これはタイタンズのコール勝ちですね。後半は最後のPICK6まで無得点で、タイタンズD#が見事踏ん張りました。
果たして最強レイブンズとはどう戦うのか?タイタンズの次の策も楽しみです。