ジェッツを支える柱になれ

先日、WRギャレット・ウィルソンが契約延長をしたニュースをお伝えしました。

ジェッツ希望の星 お久しぶりのニュースです。 ジェッツはこの度、WRギャレット・ウィルソン と契約延長いたしました。 個人的に心配事だったので、再契約できて良かったです。

 

このニュースの中でも触れていたCBソース・ガードナーの契約が動きました。

[SPONSORED LINK]

CBソース・ガードナー、4年120.4MでCB最高年俸に!

WR”ギャレット・ウィルソン”(以下、ギャレソン)の契約延長の翌日に、同期のガードナーの契約も更新されました。

 

契約内容は・・

4年120.4M(保障:60M)

 

日本円にすると約179億1,624万円

(保障:約89億2,836万円)
ヘ(゜∀゜*)ノ 

 

つまり1年間30.1M(約44億7,906万円)を受け取ることになり、これはNFL史上でCBの過去最高年俸になります!

!∑(゜ Д゜)

 

前回の記事の予想どおり、ギャレソンの4年130Mを下回りましたが、それでもエグい金額です。

CBソース・ガードナーの何がすごいの?

前回の記事とかぶりますが、2022年ドラフトではジェッツが1巡のPICKを3つ持っており、最初の全体4位でPICKしたのがガードナーでした。

まさかの3人PICK いよいよ運命のドラフト初日です。 昨シーズンはDBの補強が上手くいかず、今シーズンは最大の欠点であったCBを1巡目で獲得するモックどおりの展開かと思いきや

 

このドラフト記事では”アフメッド・ガードー”と表記していますが、NFLでは改名して”ソース・ガードナー”が正式名称となります。

理由は以下の記事を参照してください。

改名問題、勃発 ドラフトが終わり、ルーキー達の正式契約を待つ時期となりました。 いつもドラフト1巡目との契約はキャンプ直前であったり、ホールドアウト(保留)してキャンプに来ない

 

 

話し戻して、CBはドラ1でもルーキーイヤーから活躍しにくいポジションの印象がありますが、ガードナーは違いました。

 

彼は恐ろしく長い手足の持ち主のエヴァンゲリオン体系。

この長い手でパスをカットしまくり、マークした相手のタッチダウンパスを許しません。

そして最大の特徴は反則っぽいけど反則を取られぬ、何かが上手いところです。(?)

 

:ガードナーの好プレー集

 

 

そしてプロボウルに選出。

以前からルールが制限されすぎて不人気であったオールスター戦、プロボウル。 https://jets94.com/1753695/ 幾度も改善を行ってきましたが、近年は正

 

加えて、ギャレソンと2022年シーズンの新人賞を獲得。

両面で新人王は快挙 久々にジェッツに関する嬉しいニュースです。 NFLルーキー・オブ・ザ・イヤー(新人勝)の守備部門にCB”ソース・ガードナー”、攻撃部門にWRギャレット・ウィ

 

オフェンスとディフェンスの新人賞をジェッツの選手が!!

この時は明るい未来が見えたのにねぇ・・・
(´д`lll) 

 

さらにエイプリルフールネタにも選出(どうでもいいわ)

※エイプリルフールネタです 昨年のドラフト1巡かつ、ディフェンス新人王のタイトルを獲得したCB”ソース・ガードナー”。 ドラフトの時点では「アフメッド・ガードナー」という本名で

 

2023年のプロボウルにも選出され、この時点では最強のCBに疑いは無かったのですが・・

リーグトップクラスの選手はいるんだけどね 最終週を前に今シーズンのプロボウルが発表されました。 ジェッツから2名選ばれております。

 

2024年シーズン、HC”ロバート・サラー”の途中解任事件の後から明らかにパフォーマンスが低下。かなりサラーを信頼していて、ショックだったのでしょう。

海外出張から戻ったらクビになってた人の気持ちって・・(´・ω・`)  まとめ記事を書き終わった矢先、ショッキングなニュースが入りました https://jets94.com/2

 

さらに大好きなロジャースがチームに来たにも関わらず、チームの成績が振るわなかったせいなのか、あきらかにモチベーションを失ったようで、これまで無かった反則やミスを犯すようになりました。

 

ギャレソンはオフェンスがクソだろうが100%のパフォーマンスを出そうとする強さがある一方で、ガードナーはメンタルに弱い部分があると感じましたね。

(どんだけディフェンスを頑張っても、オフェンスが3凡ばかりで報われなかったら、誰でもメンタル病みそう)

 

今シーズン、ライオンズを立て直した功績のある新HC”アーロン・グレン”のもとで復活を期待しましょう。