ありがとうサンチェス
「JETS狂の宴」のツィッターやフェイスブックのアイコンに未だ使われている選手”マーク・サンチェス”。
このブログのマスコットキャラクター的な存在なのですが、この度は引退を発表しました。
この日が来ることは考えていましたが、悲しいです。
(T0T)
[SPONSORED LINK]
マーク・サンチェス(Mark Sanchez)とは?
2008年シーズンのジェッツは”ブレット・ファーブ”の電撃復帰と、元エースQB”チャド・ペニントン”のドルフィンズへの電撃移籍で大いに揺れました。
そして新時代に向かうべく、ジェッツは2009年のドラフトにてカレッジフットボール界に彗星のように現れたQB“マーク・サンチェス”をブラウンズに大きな代償を払うトレードアップにより全体5位で獲得しました。
サンチェスは当時リーグ屈指のOLとD#を誇るジェッツで頭角を現します。
・・・頭角といいますか、ダメダメかと思っていたら急に難しいパスを連発で通して逆転勝利を生む「謎の爆発力」と「強運」を持っていました。
サンチェスはジェッツをプレーオフに導き、AFCチャンピオンシップに進みます。しかし”ペイトン・マニング”率いるコルツに敗北し、スーパーボウル出場をあと一歩のところで逃しました。
2010年シーズンもジェッツをプレーオフに導き、ワイルドカードプレーオフでは またも”ペイトン・マニング”率いるコルツと対戦しますが、勝利してリベンジに成功。
さらにディヴィジョナル・プレーオフでは”トム・ブレイディ”率いるペイトリオッツまでも撃破し、プレーオフでレジェンド級QBが率いるチームに連勝する快挙をやってのけます。
しかし、AFCチャンピオンシップにて”ベン・ロスリスバーガー”率いるスティラーズをあと一歩まで追い詰めるも敗戦。
サンチェスはジェッツを2年連続でチャンピオンシップに導く活躍で、今後を期待されました。
だが、2011年シーズンは「謎のレシーバー陣入れ替え事件」によりサンチェスのパフォーマンスは低下しプレーオフを逃します。
この後ジェッツは「ペイトン・マニング獲得失敗事件」「ティーボウ獲得事件」など「GMのタネンバウムの頭がイってんじゃねーのか?」と思えるような出来事が連発し、2012年シーズンには伝説となる事件「THE BUTT FUMBLE」(バット ファンブル)が発生。
ジェッツは2013年ドラフト2巡でサンチェスの後釜としてQB”ジーノ・スミス”を獲得。
サンチェスはプレシーズンでジーノに上回る内容を残すも、プレシーズン3戦目の4Qに意味不明な登板をさせられ、そこでハードヒットを喰らって負傷し先発をジーノに奪われます。
さらにジェッツは2014年にQB”マイケル・ヴィック”を獲得して、サンチェスを解雇しました。
その後サンチェスはイーグルス、カウボーイズ、ベアーズを渡り歩き、2018年シーズンはレッドスキンズに所属。
QB”アレックス・スミス”の負傷により先発のチャンスを得ますが、最悪のパフォーマンスを見せて交代を余儀なくされます。
そして2019年シーズンはどことも契約できず、この度は引退を発表しました。
今後はESPNのカレッジフットボールのアナリストの仕事が決まっております。
さようならマーク・サンチェス
ルーキーから2年連続でAFCチャンピオンシップに出場するも、あとは成績を残せなかったサンチェス。
成績どころか「バット ファンブル」という不名誉な伝説を作り、今後もサンクスギビングが来るたびに取り上げられる事でしょう。
しかしながら、現時点でサンチェスが2010年シーズンにチャンピオンシップに出場して以降、ジェッツはチャンピオンシップどころかプレーオフにすら進んでいない苦しい状況が続いています。
2019年シーズンはサンチェスの後輩にあたるUSC出身のQB”サム・ダーノルド”に、ジェッツの暗黒時代を終わらせる期待がかかっております。
サンチェスは完全なネタQBでしたが、このブログの開始当初に現れて大いにジェッツを盛り上げてくれました。
このブログが今まで続いているのも、サンチェスのおかげと言っても過言ではありません。それだけに引退は寂しい限りですが、今後はアナリストとしてフットボールに関わっていくとの事ので、いつかコーチとしてフィールドに帰ってくることも期待しています。
ツィッターやフェイスブックのアイコンにサンチェスの画像が使われていますが、他にアイコンに使える象徴的な選手がいないので、当分の間はサンチェスのままにしておきます。
ジェッツにアイコンになるぐらいの活躍をする英雄の登場に期待しています。
ルーキーから華々しい活躍でしたが例の尻タックルで21失点がなぁ。
できればあの事件以降一度だけでも復調してほしかったですね。
茶王さん>
いろいろJETS史に残る事件を起こしてくれました。
それだけに別チームでもひと華を咲かせてほしかったです。
うちにも在籍してくれていました。
でも、個人的に一番印象深かったのは「ホットドッグ事件」でしたが。
熊五郎さん>
ありましたね。レイダース戦で余裕をぶっこいてサイドラインでホットドッグ食ってました。
あれもなかなかなインパクトでした。
ルーキーの頃サイドラインでホットドッグ食って怒られてましたね
覚えています
こういちさん>
意外とサイドラインでホットドッグ事件が人気ですね。
ジェッツのQBはサイドラインで毛皮きたりホットドッグ食ったり、発想が自由です。
嗚呼(*´Д`*)…サンチェスさん引退ですかぁ。たしか彼はアーリーエントリーだったように記憶しているのですが、早熟すぎたのでしょうか。当時USCのヘッドコーチはピート・キャロルだったと思いますが。アーリーエントリーに関しては確執があったような報道もありましたよね。もう1年待つという選択肢はなかったのでしょうか?
2010年のドラフトは1巡指名のQBはブラッドフォードとティーボウのみ。彼のキャリアには違った展開が待っていたかもしれません。
10年前のドラフト指名選手…現在も活躍している名前を探すとずいぶん少なくなってしまいましたね。
#12さん>
1年逃すとUSCの後輩バークリーみたいに評価が落ちまくるケースもあるので、サンチェス的には売れる時に売ってドラフト全体5位ですし、それでチャンピオンシップまで行きましたから正解だった思います。
同期は全体1位で未だライオンズの先発であるスタフォードでした。
1年遅らせてもブラッドフォードは当時、絶対的な全体1位でしたので、ドラフトの指名順的に変化はなかったかも。
まぁ、たらればを言うとキリがないですね。
パーマーは遅咲きながら開花しましたが、USCのQBはどうも大成しませんね。
2008年のOSU戦で負けた時にマウスピースを投げて悔しがっていた映像が僕のハイライトですね。
https://www.youtube.com/watch?v=rCbq-ZcK6KI
結局、プロではここまで見せる事がなかったというか、そこまでの立場にすらなれなかったというか。
YM5さん>
本当にUSCのQBはNFLで大成しないです。
そのパターンでいくとダーノルドもヤバイですが、そこは都合よく彼は違うと思い込むしかありません。
サンチェスのキャリアはGMはじめとしたフロントが棒に振った感があります。
彼に少しでもQBフレンドリーなチーム作りを提供できていればと感じずにいられません。
コルツとのワイルドカードはやらかしタイムアウトによる救済(兄者のwhy?が忘れられません。)とはいえ、勝負強さはあったはずだと。
ベルをよろしくさん>
何にせよ初期型サンチェスは勝負強さだけはありました。プレーオフだけの勝率は4勝2敗ですから、なかなかなものです。
今シーズンはベルのパフォーマンスが楽しみです。
先ずはお疲れ様でしたね。JETSを去ってからは怪我等で苦しんだ時期が多かったようですが、彼の第二の人生が上手く行く事を祈ります
ふて猫さん>
ジェッツを去ってからも応援していたのですが、全く活躍できませんでしたね。
愛される性格と強運でカレッジからNFLまで渡り歩いた感がある、不思議な選手でした。
当然、彼のセカンドキャリアも応援しております。
世界が、みんな
ラインのケツにタックルかましてヒザから落ちた。
コレでしたねえ。。
すがりさん>
当時、リアルタイムで見ていた「何の夢かな」と思いましたね。
それぐらいジェッツファンには、衝撃の時間でした。
サンチェスは引退しても、一生この事件を背負って生きるのだと思うと可哀そうです。
稀代のネタQBであったサンチェス・・・お疲れ様です。
手の合ってたWRを入れ替えられて調子を落としたところにT坊加入で、完全にトドメを刺されてしまった感がありますね。
実は、タネンバウムと首脳陣が主導で手の合ってたWRを入れ替えられて落ちて行ったくだりはタネヒルにも通じますね。
ホットラインはレシーバーのブランドで作るもんじゃないという教訓もサンチェスがジェッツに残した貴重な遺産だと思います。
負海豚根性さん>
なぜ2年連続チャンピオンシップに行った功労者のコールズとコチェリーが去らねばならなければならないのか、謎でした。
あれからJETSが今に至るまでおかしくなった気がします。
レベオン・ベルはどうなることやら・・・