今年も私はリングに上がらず
昨年、このブログで紹介した大阪難波のプロレスバー「カウント2.99」のハロウィン仮装(コスプレ)イベント、「コスプレランブル」。
今年も呼ばれて見学してきましたので、レポートします。
[SPONSORED LINK]
前回の記事
大阪難波のプロレスバー「カウント2.99」名物、コスプレランブル2018
前回も説明したとおり、ここのハロウィンイベントはただプロレスラーのコスプレをするのみでなく、WWEの「ロイヤルランブル」のようにカウントダウンの後に元ネタの入場曲にのって登場し、エントランスを再現する方式です。
そして、最後は参加者とギャラリー全員の投票結果で栄誉ある優勝を決めるのです。
しかし、私はやっぱりランブルには参加せず、ミステリオのマスクをかぶってギャラリーのみ。
今回は昨年より天候が良かったせいかギャラリーが増大しました。
コスプレランブル1番手はルール説明がてらに、毎度おなじみの「ジ・アンダー・店長」の入場。
さすがに慣れており、オーラが出ております。

コブシを振り上げ、そのままゆっくり下がってカウンターへフェードアウト。

2番手は・・・・まさか!!あのお方が「なんば」に降臨!?

そう、登場期間はめちゃくちゃ短かったもののWWEユニバースの記憶と魂には刻まれた失敗スター、モルデカイ!

おお、後ろのモニターにも背後霊のように本物が降臨!
ちなみに本人、死んでおらず2年前のレッスルコンで商売してました。

3番手はハリケーン!

本物のロイヤルランブルでサプライズ復帰してファンを沸かせましたが、ここでもレベルの高いコスプレで場内を沸かせます。
2000年代のファンには人気があるのです。

4番手は・・・なんとWWEじゃない!新日から優勝を狙う刺客が乱入!

BUSHIだ!WWE以外には疎い私は反応できないが、めちゃくちゃ長いセリフを完璧に言い切る なりきり度に尊敬の念が耐えません。

5番手は旬で王道のロンダ・ラウジー!

WWE大阪2018では、このコスプレが多すぎて渋滞していましたが、満を持してコスプレランブルに登場です。

6番手はルビー・ライオット!

これも作りこみがハイレベル!そして、足が長い!!モデルですか?

トリがまさかの新日コスプレ2人目!ジェイ・ホワイト!

登場するやいなや、観客を襲うホワイト!

そして、ポーズ。さっきの襲撃は何だったのか・・

全員集合。果たして優勝は誰の手に!

・・・投票の集計中にしばしの歓談タイム。
テイカーとルビー・ライオットの異色のタッグ。これ前回のテイカー&ケインと中の人は同じですな。

「おお・・・子どもたちよ。わしの めしいた目の代わりによく見ておくれ、あのモルデカイがWWE世界ヘビー級王座を手にしておる!」
(一部、風の谷のナウシカより引用)

私も記念撮影タイム。ミステリオのマスクを被っただけで恐縮です。


結果発表!
2位は新日からの参戦のBUSHI!
マスクが金になっています。

そして栄えあるコスプレランブル2018の優勝は・・・
ハリケーン!!
この結果に大喜び!

イエス!イエス!イエス!!・・って、それはダニブラのやつでハリケーンの持ちネタじゃないだろ!

クォリティが突出していたのが決め手でしたね。ランブル初制覇おめでとうございます!

総評
前回よりクオリティが増した感があり、誰に投票するのか かなり迷いました。みなさん、この日に賭けているのでしょう。
この辺が他でやっている、仮装してる以外は普通の飲み会のハロウィンパーティーと気合が違います。
この情熱に押され来年、もしかしたら私がこのリングに上がるのか!
・・・、上がったらレポートが書けないから上がらないでおきましょ・・
(・ω<) テヘペロ
それではみなさん、良いハロウィンを!




















ミステリオがWWEに復帰した今JETS狂さんもコスプレランブルに参戦するべきでは?
PITS狂さん>
いやー、みなさんほど作りこむ自信は無いのでギャラリーに徹しますね。あくまで傍観者です。