総評
あらすじっぽくなりますが、最後に考察を。
テレビを通してみると天気がいいように見えて実はフィールドは -21度というNFL史上3番目に低温という極寒地獄!!
これに苦戦したのが、極寒の悪天候に慣れていると思っていたシーホークス。 まずP”ジョン・ライアン”が低いスナップにパニくってスクランブルに切り替えるも捕まり、バイキグスに敵陣29ydからのO#を与えて、バイキングスに先制FGを与えてます。
加えてQB”ラッセル・ウィルソン”ロングパスは予想以上に堅いバイキングスのDBに阻まれ、ギャンブルを仕掛けるも全て失敗し、全くシーホークスのO#に光りが見えず。
逆にバイキングスは、正直 BUSTだと思っていたQB”テディ・ブリッジウォーター”が、正確かつ早いスローでバイキングスのO#を牽引し、TDは取れずとも3本のFGでシーホークスからリードを奪います。
第4Qに入っても無得点の絶望のシーホークスに光りを与えたのが、予想外のアクシデント。シーホークスQB”ラッセル・ウィルソン”がクソスナップにボールを後逸したのだ。
ウィルソンがボールを追いかけ拾うも、大きくロスした上に、5,6人ものバイキングスD#が迫る!!
追い込まれたウィルソンが走りながら投げたボールの先は・・・・まさかのワイドオープンとなったWR”タイラー・ロケット”!!!
このプレーで敵陣3ydまで一気に進み、WR”ダグ・ボールドウィン”へのTDパスで、やったのことでシーホークスが反撃開始。
さらに、バイキングスRB”エイドリアン・ピーターソン”がラン・アフター・キャッチのさいにファンブルロストし、これを起点にシーホークスはFGを決めて 10-9 でとうとう逆転!!!!
この後、パントの蹴りあいとなり、残り1:42秒でチャンスをつかんだのが1点ビハインドのバイキングス。ブリッジウォーターからTE”カイル・ルドルフ”へのパスで敵陣18yd!! 残り26秒で敵陣9ydまで到達し、トドメの27ydのFGトライ!!プロのキッカーなら決めて当然の距離。
わーい!バイキングス勝った~!さよならシーホークス~!!
ヘ(゜∀゜*)ノ
・・・と、ミネソタ住人のみならず世界中のNFLファンが思ったでしょう。
Blair Walsh misses the 27 yard field goal WOW. pic.twitter.com/aIvvSNT8XO
— MarcusD (@_MarcusD_) 2016, 1月 10
だがしかし!!!!K”ブレア・ウォルシュ”のキックはぐい~~んと左に曲がってポストにもかすらず飛んでいき大ハズレ!!!
「どっへぇぇえぇぇ!!! ∑(゜ Д゜) 」
このラストにバイキングスの面々は呆然。そしてシーホークスCB”リチャード・シャーマン”は地面に顔伏せて崩れ落ちる。シャーマンはSBのラストの時といい本当に役者やなぁ。
・・・・ということで、アリエナイようなFGミスで、シーホークスが勝ったとさ。
おしまい。
・・・いやいや、コレで終わりません。なぜあんな短いFGを外したのか謎が残ります。
それはTV中継でも散々クローズアップされていましたが、K”ブレア・ウォルシュ”が蹴るとき、ホルダーはボールの網目をキッカーの方に向けているのです。この時のみならず、この試合でのFGは全てです。
ボールの網目をキッカーに向けるというホルダーの行為、網目に足を引っ掛けてキックのコントロールが狂うため一般的にはNGなのです!!!・・・と、某マンガに書いてました。
∑(゜ Д゜)
別にアメフト関係者のみならず、ジャンプを読んでいた人には常識とも言える行為がプロのNFLで出来ていない、ってのが今回のバイキングスの敗因であります。
・・・ と、一時は言われていたのですが、網目に引っ掛けてフックした事が必ずしも原因という事でもないようです。
「網目をキッカーに向けても、この距離でそれほど影響は無い」という意見もあり、「実はこのFGは左に曲がらなければブロックされていた」という説も出ています。
外野の人間がどう考察しようと、真実を知っているのは本人しかいません。そう、当の本人であるK”ブレア・ウォルシュ”の気になる回答は!?
「何が起こったか分からない」
・・・・・・
まぁ、、これがプレーオフに住む魔物なのでしょう。
ちなみに、2011シーズンのディビジョナルプレーオフのパッツvsレイブンズにて、レイブンズが決めればオーバータイム突入の短いFGをK”ビリー・カンディフ”が外したときは、その衝撃でツィッターのサーバーが落ちましたが、今回はサーバーは問題ありませんでした。 あの頃よりもはるかにツィッターは強化されておりますな。
FGのミス云々の前にファンブルロストしてシーホークスが逆転するきっかけを作った”エイドリアン・ピーターソン”のせいで負けたという見方もありますが、いずれにせよバイキングスの敗因はプロらしからぬミスである事は明白です。
ワイルドカードゲーム、すべて下位シードが勝った。僕的にはNFLにも下剋上が起こるかもしれないね。次のラウンド次第ですけどね。
atsuさん>
下位シードでもテキサンズは地区優勝で勝率は下位シードよりも低いので、シード順が実力そのままとはなりませんが、やはりレギュラーシーズンとプレーオフは別次元の戦いという事は確実です。
特にNFCの下位は両チームともプレーオフの常連かつ、近年の上位シード当たり前の2チームなので、下克上は起こるでしょう。
しかし、カーディナルスは負けません。
連日の記事お疲れさまです&ありがとうございます。
TNFやらMNFやら、果ては再放送まであって、なんやかやでほぼ毎日試合を観られるレギュラーシーズンと異なって、プレーオフは毎年次の試合までが長かった!
今年はコチラに伺うことでワクワク感を維持できています。本当にありがたい。
で、私も連日コメントしちゃうわけで、ウザかったら言ってください(笑
しかしこの試合はファーストドライブで4thダウンギャンブルするわ、1Q残り8分でタイムアウト取るわ、パンターがいきなりスクランブルするわ、皆何をそんなに生き急いでるん?とか思って見てました。NFLって寒過ぎると試合打ち切りなんだっけ、とマジでルールチェックしたくらいです。
最後のウォルシュのミスキックも本当にレアな瞬間で、起きた事態もレアだけど、「ウォーーーーウヘエエエ???!!!」みたいな奇妙な歓声(悲鳴)初めて聞きました。
そりゃそうなるわな。
ミネソタの皆さんは未だ立ち直れていないと思いますが、去年のチャンピオンシップでのボスティックと言い、土壇場でああいうミスをさせるのがシーホークスのプレッシャーなんでしょうかね。
次のウィルソン対ニュートンが楽しみです。
みきのりさん>
私も毎週がサバイバルのプレーオフを楽しみにしています。なんせ勝ち抜けば夢の舞台、誰でも名前を知っているスーパーボウルですからね。
昨シーズンはパッカーズが勝利寸前でシーホークスの怒涛のミラクルプレー連発で敗北しましたが、今回はまさかのバイキングスのFGミスで勝利。シーホークスは何か持っていますね。
しかし、そのシーホークスも昨シーズンのSBでは逆に決めれば勝利のドライブをエンドゾーンでINTされるという不幸がありましたので、神が完全にシーホークスの味方というわけではありません。
かつ、バイキングスに第4Qまで得点できない点など見ると、レギュラーシーズンの強さは参考にならないですね。
パンサーズがシーホークスをボコボコにする可能性もあると思います。
僕もこの試合、バイキングスの勝利は確定的に明らかだと思っていました。あの瞬間までは。。。
これだからシーホークスはプレーオフに行かせちゃまずかったんですよ>< やはりプレーオフには魔物が住んでいますな。
スコアは1点差ですが、多くのミスをされたのにそこにつけこめず、ここぞという場面で大きなミスをしでかし、そしてキッカーに頼りすぎてしまったバイキングス。(ウォルシュには同情します;まあ最後は決めて欲しかったけどね笑)
終始劣勢ながらもTDが欲しい場面でなんとかTDをもぎ取ったシーホークス。
点差以上に実力差をはっきりと実感させられるような結果でした。この1点はプレーオフで勝ち慣れてるチームと勝ち慣れていないチームの差だったのでしょうか・・・。
とりあえず嫌な予感がしつつもパンサーズが奴らをボコボコにやっつけてくれることを望みます。カンファレンス決勝はアウェイでもいいからシーホークスとは当たりたくないです;
MKTさん>
シーホークスには得たいの知れぬ強さがありますね。しかし根底にはO#もSTもダメだろうが、D#が耐え抜けば最後になんとかなるという、D#力があります。
パンサーズ戦もD#合戦となるので、最後にはシーホークスがミラクルを起こして逆転勝ちという絵が浮かびますね。
予測不能のミラクルに対してパンサーズは第4Qまで3ポゼッション差あけなければ、勝てないのかもしれません。
プレイオフ白熱の中、更新大変お疲れ様でございます。
ウォルシュが3本目のFGを決めたとき、シャーマンが右からあわやブロックかというプレッシャーを掛けていました。
4本目を蹴るときにウォルシュは無意識にシャーマンのプレッシャーを感じていたのかもしれませんね。
バイキングスの9点は全てウォルシュのFGなので、彼を責めるのは酷でしょうね。
シアトルはツキがあるなぁ。
sinzさん>
おっしゃるとおり、最後に外したのはウォルシュですが、TDを取れないO#の責任もあります。
海外の記事でも「シャーマンの影響」とあり、「なぜシャーマン??」と思っていましたが、3本目の話なんですね。なるほど。
しっかし、こんな短いFGを外すなんて、、NFLのキッカーとしてウォルシュが悪い気が・・・
ミスキックではなくホールドミスだと思いますよ
こちらで上がってる写真で明らかですけれども、
最後のFGだけボールを斜めにホールドしてるんですよ
そこまでの三本は真っ直ぐホールドしてるのでまっすぐ飛んでいますが
最後だけは斜めになってるせいで引っ掛けて左に飛んでるものと思われます
左のハッシュから左に飛ぶようにボールがセットされてるんですから左に外れて当たり前です
ボールのレースの向きも言われていますが、
同じ試合中に手前にレースが向いている状態でも40ヤード以上のFG決めていますしね
ミネソタの方から来ましたさん>
たしかにナナメですね。最初に出た記事ではレース(縫い目)の事ばかりでしたが、実際にはホールドミスが原因に見えますね。
・・・ホールドミスでプレーオフ敗退・・・・・ロモったのか!!!?